病院長挨拶
病院紹介
外来のご案内
外来診療担当医
入院のご案内
お見舞いの方へ
健康診断をご希望の方へ
交通のご案内
お問い合わせ
感染管理指針
医療安全管理指針
診療実績・臨床指標
調達情報
病院機能評価の認定を受けました
卒後臨床研修評価機構(jcep)認定
リンク
病院広報誌
ご意見箱
個人情報保護方針
バリアフリー情報
情報公開

採用情報

職員募集

人吉医療センターでは下記の職種を募集しております。

更新情報
10月 31日 令和6(2024)年度 看護職員採用候補者選考について(看護職員)【第6回】

 

医師

 内科専門医    救急専門医    総合内科医   産婦人科医  腫瘍内科

 初期臨床研修医(基幹型)

 総合診療領域専攻医
◆ 日本専門医機構認定 「JCHO人吉医療センター総合診療医専門医研修プログラム」
◆ 日本プライマリ・ケア連合学会認定 「人吉家庭医療プログラム」
◆ JCHO版病院総合医(Hospitalist)育成プログラム

総合診療専門研修の登録について、総合診療専門研修を希望される方は一般社団法人 日本専門医機構URLからご登録・ご応募が可能となります。

 

 総合診療医(指導医)を募集しています。

当院の総合診療部は、熊本県南と3県境地域で地域住民に役立てる様、断らない診療をスローガンに救急患者を受け入れる救急センターでは初期研修医とともに診療を行い、外来や病棟での診療、予防医療、さらに指定管理の五木村診療所に出向くなど、より住民に近い目線で一人の患者から家庭、そして地域全体を感じながら診療を行うことができます。

◆総合診療医(指導医)募集人員:2名

身分・処遇:独立行政法人地域医療推進機構人吉医療センター規程適用

応募方法:履歴書を下記住所へお送りください。
郵送先:〒868-8555 熊本県人吉市老神町35番地 JCHO人吉医療センター
※封筒に「総合診療科(指導医)応募書類在中」と明記してください。

◆お問い合わせ先
JCHO人吉医療センター メールアドレス:main@hitoyoshi.jcho.go.jp
電話番号:(0966)22-2191
プログラム責任者:総合診療科部長 田浦 尚宏

★総合診療科(指導医)募集のお知らせ★
  詳細につきましては、人吉医療センター(電話)0966-22-2191へお問い合わせください。

 

看護師

令和6(2024)年度 看護職員(看護師・助産師・保健師)採用候補者選考について
応募資格 看護師、助産師、保健師の資格を有する方
または令和6年3月までに養成機関を卒業し、免許取得見込みの方
試験日時 【第6回】令和5年11月 27日(月)
応募期間 【第6回】10月30日(月)~11月14日(火)必着
試験会場 受験願書に記載した第一希望病院
試験方法 論文試験(小論文)、面接試験
募集人数 各病院の募集職種、募集人数はこちら⇒ 募集人数
試験結果通知 令和5年12月1日(金)発送予定
応募方法 【第6回】募集要項(★応募書類・応募方法等について) 【第6回】受験願書(★受験願書の記入要領)
募集要項に記載している必要書類を、簡易書留 にて九州地区事務所までご郵送下さい。
提出の際は、封筒表に「看護職員応募書類在中」と朱書きして下さい。
書類提出先・
問い合わせ先
〒866-0862
熊本県八代市松江城町2-26
熊本総合病院健康管理センター棟4階
独立行政法人地域医療機能推進機構 九州地区事務所
医療課 看護職員採用担当者
℡ 0965-88-6212
【今後の採用試験予定】
第4回以降の統一試験について:9月以降は第4月曜に実施予定
第7回は令和6年1月22日(月)実施予定
パンフレット 九州地区看護職員募集案内パンフレット
★14病院のパンフレットは こちら
インターンシップ ・病院見学会 14病院の日程は こちら
合同就職説明会 参加予定は こちら
202203-kango 2201panfu mynavi-2021

 

医療技術職・その他

メディカルスタッフ募集案内パンフレット

 

ハローワーク求人公開中

看護師(任期付職員)(臨時職員)

保健師(任期付職員)(臨時職員)

准看護師(臨時職員)

医師事務作業補助員(任期付職員)(臨時職員)

病棟クラーク ナースステーション事務補助(臨時職員)

療養介助員(正職員)(任期付職員)(臨時職員)

医事課事務員(臨時職員)

応募にはハローワークの紹介状が必要です。
障害者手帳をお持ちの方も歓迎します。

 

0966-22-2191

mail : main@hitoyoshi.jcho.go.jp

担当:総務企画課 黒木(くろき)
PageTop