病院長挨拶
病院紹介
外来のご案内
外来診療担当医
入院のご案内
お見舞いの方へ
健康診断をご希望の方へ
交通のご案内
お問い合わせ
感染管理指針
医療安全管理指針
診療実績・臨床指標
調達情報
病院機能評価の認定を受けました
卒後臨床研修評価機構(jcep)認定
リンク
病院広報誌
ご意見箱
個人情報保護方針
バリアフリー情報
情報公開

256列CT装置の導入について

現代医療において CT 検査は欠かせない検査の一つとなってきています。装置には、より多くの情報を、速く、安全で、放射線被ばくがより少なくなるような性能が求められています。
そこで、当院では GE 社製の最新型 256 列 CT 装置である「Revolution CT」を導入し、今年 4 月 3日より稼働する予定です。

従来の CT 装置と比べ、格段に進歩した高速かつ低被ばく撮影により、息を止めるのが困難な場合や、じっとしていられない小児の撮影にも対応することが可能となります。一回転の撮影範囲は 4 倍の 40mm から 160mmになり、一つの臓器(脳や心臓)をカバーすることが可能となります。これは、特に心臓撮影において 1 心拍での撮影が可能となり、検査結果に影響する「高心拍や不整脈」にも対応しやすくなります。

また、その他どの領域にとっても大きく貢献しますが、特に救急医療の検査においては高い解像力で広い範囲を、短い時間で撮影することが可能になります。

1704ct

主な特徴

•頭部、心臓検査が、1回転撮影で可能
•息止め時間が、1-5秒と大幅な短縮
•エックス線被ばくを最大50%低減可能
•造影剤を最大40%低減可能
•臓器ごとの動態撮影が可能
PageTop