採用情報

職員募集

人吉医療センターでは下記の職種を募集しております。


更新情報 
8月  25日  令和8(2026)年度 管理栄養士採用候補者名簿登載選考について(管理栄養士
8月    8日  事務総合職(キャリア)採用試験について(事務総合職
7月  29日  令和8(2026)年度 看護職員採用統一試験(九州地区)(看護師
6月  30日  令和8(2026)年度 作業療法士採用候補者名簿登載選考について(作業療法士
6月  30日  令和8(2026)年度 理学療法士採用候補者名簿登載選考について(理学療法士
6月  30日  令和8(2026)年度 臨床検査技師採用候補者名簿登載選考について(臨床検査技師
6月  30日  令和8(2026)年度 診療放射線技師採用候補者名簿登載選考について(診療放射線技師
6月  10日  令和8(2026)年度 採用薬剤師 追加募集(採用候補者名簿登載選考)について(R8年度 薬剤師
6月  10日  令和7(2025)年度 採用薬剤師 追加募集(採用候補者名簿登載選考)について(R7年度 薬剤師
6月   4日   令和8(2026)年度 初期臨床研修医(基幹型)募集について(研修医
3月    9日  2025年 事務総合職採用試験について(事務総合職
3月    5日  ハローワーク求人

◆病院見学について


医師

募集要項
募集診療科
  • 麻酔科
  • 産婦人科
  • 内科(血液内科など)
応募書類

① 履歴書(pdf) 履歴書はダウンロードして頂き、ご記入ください。
② 医師免許証(写)
③ 保険医登録票

応募及び書類提出期限 随時受付
応募方法 上記応募書類①~③を以下の宛先まで郵送してください。
郵送先:〒868-8555 熊本県人吉市老神町35
JCHO人吉医療センター 院長 薬師寺 俊剛
※封筒表面に「医師応募書類在中」とご記入下さい
採用面接
選考日・場所

場所:人吉医療センター
日時:都度連絡します

選考方法 書類審査、面接
お問い合わせ先 JCHO人吉医療センター 総務企画課
TEL:0966-22-2191 (代) e-mail:soumu@hitoyoshi.jcho.go.jp
処遇
給与 独立行政法人地域医療機能推進機構 給与規程による
勤務時間  8:30~17:15(休憩12:00~13:00)
手当関係 通勤手当、住居手当(医員宿舎以外を借りた場合)、扶養手当など
休暇・休日 休日:週休2日制、祝日、年末年始、
有給休暇 :20日 夏期休暇:3日/年
休暇制度:慶弔休暇(結婚・忌引)、産前・産後休暇、育児休暇、子の看護休暇、介護休暇など
保険 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、医師責任賠償保険加入
宿舎の有無 有り (5,000円~)
健康管理 職員健康診断(年2回)、予防接種(インフルエンザ、B型肝炎ワクチン)

総合診療専門研修の登録について、総合診療専門研修を希望される方は一般社団法人 日本専門医機構URLからご登録・ご応募が可能となります。

総合診療医(指導医)を募集しています。

当院の総合診療部は、熊本県南と3県境地域で地域住民に役立てる様、断らない診療をスローガンに救急患者を受け入れる救急センターでは初期研修医とともに診療を行い、外来や病棟での診療、予防医療、さらに指定管理の五木村診療所に出向くなど、より住民に近い目線で一人の患者から家庭、そして地域全体を感じながら診療を行うことができます。

◆総合診療医(指導医)募集人員:2名

身分・処遇:独立行政法人地域医療推進機構人吉医療センター規程適用

応募方法:履歴書を下記住所へお送りください。
郵送先:〒868-8555 熊本県人吉市老神町35番地 JCHO人吉医療センター
※封筒に「総合診療科(指導医)応募書類在中」と明記してください。

◆お問い合わせ先
JCHO人吉医療センター メールアドレス:main@hitoyoshi.jcho.go.jp
電話番号:(0966)22-2191
プログラム責任者:総合診療科部長 田浦 尚宏

★総合診療科(指導医)募集のお知らせ★
詳細につきましては、人吉医療センター(電話)0966-22-2191へお問い合わせください。

看護師

令和8年度 看護職員(看護師・助産師・保健師)採用統一試験(九州地区)について
応募資格 看護師、助産師、保健師の資格を有する方
または令和8年3月までに養成機関を卒業し、免許取得見込みの方
試験日時 令和7年8月30日(土) 第3回看護職員統一試験(九州地区)
応募期間 令和7年7月30日(水)~8月11日(月)
Web申込:8月11日(水)17:00 必着
書類提出(郵送または持参):8月18日(月)必着
試験会場 受験願書(Web履歴書)に記載した第1希望病院
応募書類提出先 受験願書(Web履歴書)に記載した第1希望病院
試験方法 論文試験(小論文)、面接試験
募集人数 各病院の募集職種、募集人数はこちら⇒ 第3回募集人数
試験結果通知 令和7年9月5日(金)発送予定
応募方法 マイナビ看護学生に登録後、受験願書(WEB履歴書)を作成・登録してください。
詳細については、【第3回募集要項】 を参照してください。
マイナビ看護学生URL https://nurse.mynavi.jp/ ※既卒者の方も登録をお願いします。
受験願書(WEB履歴書)URL  https://nurse.mynavi.jp/student/resume/detail/9bd053ea5b490b860b2ad80bb15f91b4

【今後の採用試験予定】
・第4回統一試験日:今後お知らせいたします

パンフレット 九州地区看護職員募集案内パンフレット
★14病院のパンフレットは こちら
インターンシップ ・病院見学会 当院の日程は こちら
合同就職説明会 参加予定は こちら
  • 202203-kango
  • 2201panfu
  • mynavi-2021

薬剤師

令和7年度採用薬剤師 追加募集(採用候補者名簿登載選考)について
採用予定日 令和7年度中の採用とし、採用日については相談のうえ決定します。
応募資格 薬剤師免許を取得している方
願書受付

試験におけるスケジュールは、調整のうえ決定します。

受験を希望される方は、 九州地区事務所総務経理課人事係宛にメールにてご連絡のうえ、
下記応募方法により応募書類の送付をお願いします。
メールでは、以下の内容を記載してください。

(メールに対し、地区事務所から返信はありません)
件名:令和8年度薬剤師採用候補者名簿登載選考
本文:①氏名、②大学、➂電話番号、④選考連絡用メールアドレス
(九州地区事務所人事係 : jinji@chikukyusyu.jcho.go.jp)

選考日時 調整のうえ決定します。
選考会場 調整のうえ決定します。
選考方法 適性検査ならびに面接試験
適性検査について

・思考力・基礎能力・パーソナリティに関する内容で、80分程度。
・願書締切後に、選考用アドレスに適性検査のご案内をいたします。
受検期間は以下の通りで、期間中は24時間受験可能です。
・検査はWeb上で行い、動画、音声を用います。
インターネット環境にあるPC等で受験をお願いします。

面接試験について

・面接の詳細な時間は、選考日の約3日前までにメールにてご案内します。
選考結果通知 選考後2~3週間後を目途に通知。
応募方法

募集要項に記載している必要書類を、簡易書留にて九州地区事務所までご郵送下さい。
提出の際は、封筒表に「薬剤師応募」と朱書きして下さい。
令和7年度採用薬剤師追加募集 募集要項
受験願書

書類提出・ 問い合わせ先 〒866-0862
熊本県八代市松江城町2-26
独立行政法人地域医療機能推進機構九州地区事務所
総務経理課人事係
℡ 0965-88-6211
令和8年度採用薬剤師 追加募集(採用候補者名簿登載選考)について
採用予定日 令和8年4月1日
免許取得者については相談のうえ決定します。
応募資格 ・今年度実施の薬剤師国家試験により免許を取得見込みの方
・薬剤師免許を取得している方
願書受付

試験におけるスケジュールは、調整のうえ決定します。

受験を希望される方は、 九州地区事務所総務経理課人事係宛にメールにてご連絡のうえ、
下記応募方法により応募書類の送付をお願いします。
メールでは、以下の内容を記載してください。

(メールに対し、地区事務所から返信はありません)
件名:令和8年度薬剤師採用候補者名簿登載選考
本文:①氏名、②大学、➂電話番号、④選考連絡用メールアドレス
(九州地区事務所人事係 : jinji@chikukyusyu.jcho.go.jp)

選考日時 調整のうえ決定します。
選考会場 調整のうえ決定します。
選考方法 適性検査ならびに面接試験
適性検査について

・思考力・基礎能力・パーソナリティに関する内容で、80分程度。
・願書締切後に、選考用アドレスに適性検査のご案内をいたします。
受検期間は以下の通りで、期間中は24時間受験可能です。
・検査はWeb上で行い、動画、音声を用います。
インターネット環境にあるPC等で受験をお願いします。

面接試験について

・対面形式の個人面接になります。
選考結果通知 選考後2~3週間後を目途に通知。
応募方法 募集要項に記載している必要書類を、簡易書留にて九州地区事務所までご郵送下さい。
提出の際は、封筒表に「薬剤師応募」と朱書きして下さい。
令和8年度採用薬剤師追加募集 募集要項
受験願書
書類提出・ 問い合わせ先 〒866-0862
熊本県八代市松江城町2-26
独立行政法人地域医療機能推進機構九州地区事務所
総務経理課人事係
℡ 0965-88-6211
奨学金等支援制度について 就職支度金貸与制度・奨学金返還支援金貸与制度 が創設されました。
詳細はこちらからご確認ください。

医療技術職

令和8年度 診療放射線技師採用候補者名簿登載選考
採用予定日 令和8年4月1日
応募資格 ・今年度実施の診療放射線技師国家試験により免許を取得見込みの方
・診療放射線技師免許を取得している方
願書締切 令和7年7月21日(月)~8月22日(金)必着
受験を希望される方は、九州地区事務所総務経理課人事係宛にメールにてご連絡のうえ、下記応募方法により応募書類の送付をお願いします。
メールでは、以下の内容を記載してください。(メールに対し、地区事務所から返信はありません)
件名:令和8年度診療放射線技師採用候補者名簿登載選考
本文:①氏名、②大学等、➂電話番号、④選考連絡用メールアドレス
(九州地区事務所人事係 : jinji@chikukyusyu.jcho.go.jp
選考方法 (1)一次選考(書類選考) ※結果は書面にてお知らせします。
(2)最終選考(適性検査、面接試験)
適性検査について
・思考力・基礎能力・パーソナリティに関する内容で、約80分程度。
・書類選考後に、選考用アドレスに適性検査のご案内をいたします。
 受検期間は以下の通りで、期間中は24時間受験可能です。
令和7年9月8日(月)~ 令和6年9月15日(月)

・検査はWeb上で行い、動画、音声を用います。
インターネット環境にあるPC等で受験をお願いします。
面接試験について
・面接の時間帯は、選考日の3日前までにメールにてご案内します。

最終選考日 最終選考:令和7年9月24日(水)
選考会場 福岡商工会議所3階会議室(福岡市博多区博多駅前2-10-28)
選考結果通知 令和7年10月上旬発送予定
応募方法

募集要項に記載している必要書類を、簡易書留にて九州地区事務所までご郵送下さい。
提出の際は、封筒表に「診療放射線技師応募」と朱書きして下さい。
令和8年度診療放射線技師募集要項
受験願書(PDFExcel

書類提出・
問い合わせ先
〒866-0862熊本県八代市松江城町2-26
独立行政法人地域医療機能推進機構九州地区事務所
総務経理課人事係
℡0965-88-6211
令和8年度 臨床検査技師採用候補者名簿登載選考
採用予定日 令和8年4月1日
応募資格 ・今年度実施の臨床検査技師国家試験により免許を取得見込みの方
・臨床検査技師免許を取得している方
願書締切 令和7年7月15日(火)~8月15日(金)必着
受験を希望される方は、九州地区事務所総務経理課人事係宛にメールにてご連絡のうえ、下記応募方法により応募書類の送付をお願いします。
メールでは、以下の内容を記載してください。(メールに対し、地区事務所から返信はありません)
件名:令和8年度臨床検査技師採用候補者名簿登載選考
本文:①氏名、②大学等、➂電話番号、④選考連絡用メールアドレス
(九州地区事務所人事係 : jinji@chikukyusyu.jcho.go.jp
選考方法 (1)一次選考(書類選考) ※結果は書面にてお知らせします。
(2)最終選考(適性検査、面接試験)
適性検査について
・思考力・基礎能力・パーソナリティに関する内容で、約80分程度。
・書類選考後に、選考用アドレスに適性検査のご案内をいたします。
 受検期間は以下の通りで、期間中は24時間受験可能です。 
 令和7年9月1日(月)~ 令和7年9月7日(日)

・検査はWeb上で行い、動画、音声を用います。
インターネット環境にあるPC等で受験をお願いします。
面接試験について
・面接の時間帯は、選考日の3日前までにメールにてご案内します。

最終選考日 最終選考:令和7年9月18日(木)
選考会場 福岡ファッションビル(福岡市博多区博多駅前2-10-19)
選考結果通知 令和7年10月上旬発送予定
応募方法 募集要項に記載している必要書類を、簡易書留にて九州地区事務所までご郵送下さい。
提出の際は、封筒表に「臨床検査技師応募」と朱書きして下さい。
令和7年度採用臨床検査技師募集要項
受験願書(PDFExcel

書類提出・
問い合わせ先

〒866-0862熊本県八代市松江城町2-26
独立行政法人地域医療機能推進機構九州地区事務所
総務経理課人事係
℡0965-88-6211
令和8年度 理学療法士採用候補者名簿登載選考
採用予定日 令和8年4月1日
応募資格 ・今年度実施の理学療法士国家試験により免許を取得見込みの方
・理学療法士免許を取得している方
願書締切 令和7年7月28日(月)~8月29日(金)必着
受験を希望される方は、九州地区事務所総務経理課人事係宛にメールにてご連絡のうえ、下記応募方法により応募書類の送付をお願いします。
メールでは、以下の内容を記載してください。(メールに対し、地区事務所から返信はありません)
件名:令和8年度理学療法士採用候補者名簿登載選考
本文:①氏名、②大学等、➂電話番号、④選考連絡用メールアドレス
(九州地区事務所人事係 : jinji@chikukyusyu.jcho.go.jp
選考方法 (1)一次選考(書類選考) ※結果は書面にてお知らせします。
(2)最終選考(適性検査、面接試験)
適性検査について
・思考力・基礎能力・パーソナリティに関する内容で、約80分程度。
・書類選考後に、選考用アドレスに適性検査のご案内をいたします。
 受検期間は以下の通りで、期間中は24時間受験可能です。 
 令和7年9月15日(月)~ 令和7年9月22日(月)

・検査はWeb上で行い、動画、音声を用います。
インターネット環境にあるPC等で受験をお願いします。
面接試験について
・面接の時間帯は、選考日の3日前までにメールにてご案内します。

最終選考日 最終選考:令和7年9月30日(火)
選考会場 福岡商工会議所3階会議室(福岡市博多区博多駅前2-10-28)
選考結果通知 令和7年10月中旬発送予定
応募方法 募集要項に記載している必要書類を、簡易書留にて九州地区事務所までご郵送下さい。
提出の際は、封筒表に「理学療法士応募」と朱書きして下さい。
令和8年度採用理学療法士募集要項
受験願書(PDFExcel
書類提出・
問い合わせ先
〒866-0862熊本県八代市松江城町2-26
独立行政法人地域医療機能推進機構九州地区事務所
総務経理課人事係
℡0965-88-6211
令和8年度 作業療法士採用候補者名簿登載選考
採用予定日 令和8年4月1日
応募資格 ・今年度実施の作業療法士国家試験により免許を取得見込みの方
・作業療法士免許を取得している方
願書締切 令和7年7月16日(火)~8月29日(金)必着
受験を希望される方は、九州地区事務所総務経理課人事係宛にメールにてご連絡のうえ、下記応募方法により応募書類の送付をお願いします。
メールでは、以下の内容を記載してください。(メールに対し、地区事務所から返信はありません)
件名:令和8年度作業療法士採用候補者名簿登載選考
本文:①氏名、②大学等、➂電話番号、④選考連絡用メールアドレス
(九州地区事務所人事係 : jinji@chikukyusyu.jcho.go.jp
選考方法 (1)一次選考(書類選考) ※結果は書面にてお知らせします。
(2)最終選考(適性検査、面接試験)
適性検査について
・思考力・基礎能力・パーソナリティに関する内容で、約80分程度。
・書類選考後に、選考用アドレスに適性検査のご案内をいたします。
 受検期間は以下の通りで、期間中は24時間受験可能です。
 令和7年9月15日(月)~ 令和7年9月22日(月)

・検査はWeb上で行い、動画、音声を用います。
インターネット環境にあるPC等で受験をお願いします。
面接試験について
・面接の時間帯は、選考日の3日前までにメールにてご案内します。

最終選考日 最終選考:令和7年9月30日(火)
選考会場 福岡商工会議所3階会議室(福岡市博多区博多駅前2-10-28)
選考結果通知 令和7年10月中旬発送予定
応募方法 募集要項に記載している必要書類を、簡易書留にて九州地区事務所までご郵送下さい。
提出の際は、封筒表に「作業療法士応募」と朱書きして下さい。
令和8年度採用作業療法士募集要項
受験願書(PDFExcel
書類提出・
問い合わせ先
〒866-0862熊本県八代市松江城町2-26
独立行政法人地域医療機能推進機構九州地区事務所
総務経理課人事係
℡0965-88-6211
令和8年度 管理栄養士採用候補者名簿登載選考
採用予定日 令和8年4月1日
応募資格 ・今年度実施の管理栄養士国家試験により免許を取得見込みの方
・管理栄養士免許を取得している方
願書締切 令和7年9月8日(月)~9月26日(金)必着
受験を希望される方は、九州地区事務所総務経理課人事係宛にメールにてご連絡のうえ、下記応募方法により応募書類の送付をお願いします。
メールでは、以下の内容を記載してください。(メールに対し、地区事務所から返信はありません)
件名:令和8年度管理栄養士採用候補者名簿登載選考
本文:①氏名、②大学等、➂電話番号、④選考連絡用メールアドレス
(九州地区事務所人事係 : jinji@chikukyusyu.jcho.go.jp
選考方法 (1)一次選考(書類選考) ※結果は書面にてお知らせします。
(2)最終選考(適性検査、面接試験)
適性検査について
・思考力・基礎能力・パーソナリティに関する内容で、約80分程度。
・書類選考後に、選考用アドレスに適性検査のご案内をいたします。
 受検期間は以下の通りで、期間中は24時間受験可能です。
 令和7年10月14日(火)~ 令和7年10月21日(火)

・検査はWeb上で行い、動画、音声を用います。
インターネット環境にあるPC等で受験をお願いします。
面接試験について
・面接の時間帯は、選考日の3日前までにメールにてご案内します。

最終選考日 最終選考:令和7年10月30日(木)
選考会場 福岡ファッションビル(福岡市博多区博多駅前2-10-19)
選考結果通知 令和7年11月中旬発送予定
応募方法 募集要項に記載している必要書類を、簡易書留にて九州地区事務所までご郵送下さい。
提出の際は、封筒表に「管理栄養士応募」と朱書きして下さい。
令和8年度採用管理栄養士募集要項
受験願書(PDFExcel
書類提出・
問い合わせ先
〒866-0862熊本県八代市松江城町2-26
独立行政法人地域医療機能推進機構九州地区事務所
総務経理課人事係
℡0965-88-6211

メディカルスタッフ募集案内パンフレット

事務職

令和7年 事務総合職採用試験
採用予定日 令和8年4月1日
応募資格 専門学校卒以上の方
応募方法 (1)必要書類
・エントリーシート( 事務総合職エントリーシート
・卒業(見込)証明書
・成績証明書
(2)エントリーシート締切
・令和7年6月10日(火)必着
(3)提出先
上記必要書類を期間内に、下記の住所に簡易書留にて郵送してください。
〒866-0862
熊本県八代市松江城町2-26
独立行政法人地域医療機能推進機構
九州地区事務所 総務経理課人事係
選考日時 令和7年7月5日(土)
選考会場 福岡ファッションビル1階(福岡市博多区博多駅前2-10-19)
選考方法

適性検査ならびに面接試験
○一次選考 Web試験(書類選考、適性検査)
適性検査について
・応募多数の場合、書類選考を行います。
書類選考を実施した際には、メールにて結果をお知らせします。
・適性検査については、ES〆切後にメールにてお知らせします。
受検期間は下記のとおりで、受験期間内は24時間受検できます。
令和7年6月13日(金)~令和7年6月19日(木)
・書類選考後に、選考用アドレスに適性検査のご案内をいたします。
インターネット環境にあるPC等で受験をお願いします。

○最終選考
面接試験について
・面接の時間帯は、選考日の3日前までにメールにてご案内します。
・面接は個人面接となります。
・1日で2回個別面接を行う予定です。(1回15分程度)

選考結果通知 令和7年7月下旬発送予定

事務総合職募集案内パンフレット

 <法人説明会>
※要予約 マイナビサイトの「予約・確認フォーム」にてご予約ください。
独立行政法人地域医療機能推進機構(JCHO) 九州・山口地区病院のセミナー/説明会 | マイナビ2026 (mynavi.jp)

事務総合職(キャリア)採用試験
採用予定日 調整の上決定
応募資格

応募資格は次に掲げる全ての要件を満たす者とする。
 ① 採用予定日現在で60歳未満の者
 ② 大学、短期大学又は専門学校を卒業した者(高等学校卒業のみの者は不可)
 ③ 医療業界に限らず、民間企業または官公庁等における以下年数の業務経験を有する者(※)
  ・大学4卒以上(大学院含む):5年以上
  ・短大または専門学校(2年課程以上):7年以上
  ※病院事務等の同種業務の経験については優遇。

【不適格条項】
以下に該当する者の応募は、受け付けないものとする。
 ・成年被後見人又は被保佐人
 ・禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又は執行を受けることがなくなるまでの者
 ・懲戒解雇(国家公務員、地方公務員、独立行政法人職員での相当の処分を含む)の処分を受け、その処分の日から2年を経過しない者
 ・日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し又はこれに加入した者 ・外国籍のみを有する者で、日本国内における活動に制限のない在留資格(永住者、日本人の配偶者等、永住者の配偶者等、定住者、特別永住者)を有しない者

応募方法 応募の際は、まず九州地区事務所人事係あてメールもしくは電話にご一報ください。
① 提出書類
 受験願書および職務経歴書
 ※受験願書については、下記の指定様式にて提出をお願いいたします。
 ※職務経歴書については、所定の様式はありません。

② 提出方法
  提出書類(①)を下記にメールにて送付して下さい。
   あて先 : 独立行政法人地域医療機能推進機構九州地区事務所 人事係
   住 所 : 〒866-0862 熊本県八代市松江城町2-26 4階
   メール : jinji@chikukyusyu.jcho.go.jp
   件 名 : 事務総合職キャリア採用選考

選考日時

調整のうえ決定

選考会場 調整のうえ決定
選考方法 ① 書類選考および適性試験
  A) 履歴書、職務経歴書等による書類選考
  B) 適性検査(書類選考合格者のみ受検)
   ・上記、提出書類を確認後、書類選考を実施し、合格者へ適性試験を案内。
   ・適性試験の受験期限は案内に記載。
② 面接試験
  個別面接を1回実施する。
選考結果通知 面接試験後、2~3週間以内に書面にて通知
募集要項・受験願書

〇 令和7年度JCHO九州地区事務総合職(キャリア)採用選考募集要項

〇 受験願書

問い合わせ先 〒866-0862
熊本県八代市松江城町2-26
独立行政法人地域医療機能推進機構
九州地区事務所 総務経理課人事係
TEL:0965-88-6211(人事係)
MAIL:jinji@chikukyusyu.jcho.go.jp

その他

病院見学

実際の診療現場を見学したり、生の声が聞けるなど、人吉医療センターの‘今’を知ることができます。
ご希望の方は以下の応募フォームからお申し込みください。
◆見学応募フォーム

申込書をダウンロードの上、メールまたはFAXでのお申込みでも受け付けております。
◆見学申し込み書(word)
e-mail: main@hitoyoshi.jcho.go.jp  FAX: 0966-24-2116

ハローワーク求人公開中

・任期付薬剤師
・任期付看護師
・非常勤薬剤師
・非常勤看護師
・非常勤医師事務作業補助員
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

応募にはハローワークの紹介状が必要です。
障害者手帳をお持ちの方も歓迎します。

0966-22-2191
mail : main@hitoyoshi.jcho.go.jp
担当:総務企画課 黒木