呼吸器科

診療・各部門

呼吸器科(内科)

全国肺癌登録業務について

日本肺癌学会、日本呼吸器外科学会、日本呼吸器学会は協同して肺癌登録合同委員会を設け、日本での肺癌の発生や予後にかかわる因子を明らかにし、よって肺癌の予防、診断、治療の向上に寄与することを目的とし、日本での肺癌症例の登録、解析の業務を行っております。当院でも全国肺癌登録業務に協力しております。(ただし患者さんから本登録の拒否の意思表示があった場合は登録を行いません。)

診療目標

地域住民、医療機関の先生方に信頼される診療内容を目標とし、肺炎、気管支喘息、COPD、肺癌など一般的な呼吸器疾患の診断治療に対応しています。癌診療に関しては、人吉・球磨地域で唯一、放射線治療・シンチグラム検査、PETが可能であることが特徴です。

診療の特色

【肺がん】
呼吸器外科、放射線科と協力して診断治療にあたっています。CT ガイド下肺生検は当院放射線科に依頼し対応しています。基本的に肺がんの治療はほとんど当院で可能ですが御希望や必要に応じて他医療機関への紹介も行っています。
肺癌の入院治療における化学療法と放射線治療の併用、外来での放射線治療、外来化学療法も外来化学療法チームで対応しています。

【COPD・慢性呼吸不全】
COPDは、高齢化進行に伴い肺癌とならんでCOPD も増加傾向にあります。禁煙など予防が重要な疾患です。禁煙治療に対しては、保険給付が可能です。
慢性呼吸不全の患者さんに対する在宅酸素療法ではホームドクターと連携して急変時の入院に対応しています。また非侵襲的人工呼吸器(NPPV)を導入しておりICU・一般病棟での治療対応が可能です。

【気管支喘息】
以前に比して重症患者さんは減少しており、吸入ステロイド処方の普及によるものと思われます。安定時の外来通院はお近くの病院への通院をお願いしていますが、増悪時・外来治療でコントロール困難な難治例は入院で対応しています。

主な検査医療機器

気管支鏡検査、胸部 CT・MRI, 各種シンチ、人工呼吸器、NPPV、在宅酸素療法、在宅ベンチレータなど

2020年実績

呼吸器内科入院 205 化学療法 52
内、肺癌 114 放射線療法 16
55.6% 化学療法+放射線療法 3

スタッフ

垣内 洋祐(部長)

[専  門]呼吸器領域
[所属学会]日本内科学会(認定医)
日本呼吸器学会

今井 美友(医員)
田嶋 祐香(非常勤)

[専  門]呼吸器全般
[所属学会]日本専門医機構認定 内科専門医
日本内科学会
日本呼吸器学会

呼吸器科(外科)

診療目標

地域の中核病院として住民の皆様や医療機関の先生方に信頼されるべく、常に研鑽を重ね、エビデンスに基づいた良質で高い水準の 診療を行います。患者様やご家族とのコミュニケーションを大切に、患者様本位の医療を提供していきます。

診療の特色

呼吸器内科、放射線科、病理、麻酔科と連携して診療を行っています。取り扱う疾患は、肺癌、肺良性腫瘍、縦隔腫瘍、気胸、肺嚢胞、膿胸、胸部外傷などです。高齢者や低肺機能の方に対しても、積極的に手術療法を考慮しています。

胸腔鏡補助下手術(Video Assisted Thoracic Surgery : VATS) :小型の肺腫瘍に対しては5~6cm の皮膚切開による小開胸で胸腔鏡を補助的に用いながら手術を行います。標準開胸法に比べて呼吸機能が温存され、痛みも少なく、術後の回復が早いです。

区域切除術:肺癌の標準手術は癌の存在する肺葉を切除する術式(肺葉切除術+リンパ節隔清)ですが、小型の早期肺癌や低肺機能の方に対しては肺区域を切除する区域切除術も考慮します。

気管支や血管の形成術肺の中枢付近にできた癌に対しては片側の肺全部を摘出する手術が必要ですが、症例によっては腫瘍浸潤部の気管支や血管を切除後につなぎ合わせることにより肺全摘を回避することができます。

化学放射線療法について

リンパ節転移や胸壁への浸潤など局所進行肺癌の患者さんには術前術後の抗がん剤・放射線治療を行うことがあります。

気胸に対する診療

症状を伴う大きな気胸に対しては胸腔ドレナージを行いますが、若年者で肺嚢胞(ブラ)の存在が明らかな場合は胸腔鏡下でブラを処理する手術を考慮します。

膿胸に対する診療

初期の膿胸に対しては胸腔鏡下に洗浄ドレナージを行います。慢性の膿胸にたいしては開窓術、大網や筋肉の充填術などを行います。

2020年の手術症例

肺癌 15
良性腫瘍 3
気胸 2
膿胸 3
胸腔腹腔シャント 2
その他 2
合計 27

スタッフ

下川 恭弘(血管外科部長・HCU救急救命センター長)

医学博士
[専  門]一般外科 心臓血管外科 呼吸器外科
[所属学会]日本外科学会(認定医 専門医)
日本胸部外科学会(認定医)
日本心臓血管外科学会
日本血管外科学会
日本呼吸器外科学会
日本臨床外科学会
日本静脈学会
日本臨床医学会
日本禁煙学会(認定指導者)
マンモグラフィ読影認定医